こんにちは!てらパンです。
昨日、7日の日曜日に豊田スタジアムさん主催の菜の花開花事業があり、豊田てらこやも参加しましたよ!
豊田てらこやは、次の企画で参加しました。
<1>菜の花遊歩道・・・菜の花畑の中にコンパネを使って遊歩道を作り、みんなが自由に歩いて菜の花を見学できるようにしました。
<2>菜の花写真撮影・・・来てくれた人に記念撮影をしてもらって、写真のプレゼント&写真の掲示をしました。また、あらかじめ撮影しておいた写真と同じ場所で写真を撮ろう!ってことで、みごと撮影場所を見つけて写真を撮ってきてくれた人には菜の花クッキーのプレゼント!
<3>ゆるキャラ募集!・・・来年の菜の花事業のマスコットキャラクターを募集して、応募してくれた子にはオリジナル缶バッジと菜の花綿菓子をプレゼントしました。
<4>バルーンリリース・・・これは毎年恒例で、今年は2000個?のバルーンを大空に放ちました。このバルーンはエコバルーンと呼ばれるもので、分解されて土に還ります。
それでは事業の様子をお届けしま~す!
まずは元気な学生達の様子です。
チラシ配り御苦労さま。PRも大切だよね!
写真企画の担当です。途中でバッテリー切れで困りました。
風が強かったから風船をたくさん持ってると引きずられちゃうよね。
吉田のあねごも娘さんと参加!楽しんでくれましたか?
若い!若いね~!元気いっぱいだね。
豊田ボランティアの人達にもお手伝いしてもらいました。
これが菜の花遊歩道!子供も楽しそうにしてくれてました。たくさんの人が歩いてくれましたね~。
ゆるキャラ募集の担当者と子供達に書いてもらっている様子です。ゆるゆるです。変なノリです。
豊田てらこやのPRブースと菜の花綿菓子の様子です。
大人気で、長~い列ができました。
ここでバルーンリリースの準備をしていました。それから来てくれた子供達に配ったりしてました。
バルーンが多くてテントの中に納まりきりません!
そしていよいよバルーンリリースの時間がやってきました。
まずはリリース地点までバルーンをみんなで引っ張っていきます。
本当に必死なんです。
リリース地点まで移動したら、いよいよリリースの準備準備!
リリース直前。気合が入ります。
いざリリース!!!青空へ、無数のバルーンたちが飛んで行きました。
綺麗で感動的だったね~。
どうですか、このみんなの満足気な表情わ!
最後は恒例の「豊田!てらこや~!」の掛け声で記念撮影!
お疲れさまでした!
来場してくださったみなさんへ、感謝感謝!