2010年03月22日
筏を作っちゃいました!
みなさん、こんばんわ!
てらパンです。
先日の日曜日、なんとなんと、筏作りをしてきました!

廃タイヤのチューブとコンパネと竹を使った筏です。

学生と大人が一緒になって作りました。試しに川に浮かべたらばっちり浮きました!

さてさて何でこんなことをしているかというと、5月に筏を使った事業を計画しているからなんです!!!
筏を作って川下り。初めての試みなので、色々と考えなければいけないこともたくさんあり、たくさんの募集にはできないかもしれませんが、来年には規模を拡大して行いたいと思いますのでそのためにもバッチリ成功させたいです。
というわけで、5月事業はお楽しみに!
てらパンです。
先日の日曜日、なんとなんと、筏作りをしてきました!

廃タイヤのチューブとコンパネと竹を使った筏です。

学生と大人が一緒になって作りました。試しに川に浮かべたらばっちり浮きました!

さてさて何でこんなことをしているかというと、5月に筏を使った事業を計画しているからなんです!!!
筏を作って川下り。初めての試みなので、色々と考えなければいけないこともたくさんあり、たくさんの募集にはできないかもしれませんが、来年には規模を拡大して行いたいと思いますのでそのためにもバッチリ成功させたいです。
というわけで、5月事業はお楽しみに!
2010年03月17日
てらネット合宿in雪国!!!
みなさんこんにちは!てらパンです。
先日行われたてらこやネットワークの合宿in雪国てらこやの様子をお届けします。

豊田てらこやからは学生3人、こども1人、大人4人の総勢8人で参加しました。
レンタカーを借りて、大人4人が交代しながら運転していきます。

明け方についたってゆうのに、子どもと学生は元気いっぱいでした。

雪国ならではの遊びがたくさん!子どもたちは力の続く限り楽しんでましたよ。



あいにくの天気だったんですが、外にず~といると寒さもあんまり気になりません。



ともかくこんなにたくさんの雪は初めての子供もいて、とても楽しそうでした。




大人もがんばってましたよ。
雪国JCさんが、子供達のために食事を用意してくれています。
暖か~い汁ものと、おにぎり!
おやつにはお汁粉も出たんですよ。最高においしかった~。

夜は夜で、キャンドルナイト!雪の中に輝くろうそくの炎は、本当に幻想的。
これは彼女と見たい風景でしたね。



子供達と精いっぱい遊んだ学生達。それでも夜の会議はかかしません。
みんな真剣そのもので、翌日の進行・内容を話し合っていました。
おじさんたちはだいぶお疲れでしたね。


2日目にして最終日!昨日の晩に真剣に話し合った成果も出て、目一杯楽しめました。


終わりの会ではこの2日間の様子をスライドショーで観賞。こどもたちも食い入るように見てましたよ。


楽しかった雪国での合宿も終わりです。
また来年も遊びに行くね~!
先日行われたてらこやネットワークの合宿in雪国てらこやの様子をお届けします。
豊田てらこやからは学生3人、こども1人、大人4人の総勢8人で参加しました。
レンタカーを借りて、大人4人が交代しながら運転していきます。
明け方についたってゆうのに、子どもと学生は元気いっぱいでした。
雪国ならではの遊びがたくさん!子どもたちは力の続く限り楽しんでましたよ。
あいにくの天気だったんですが、外にず~といると寒さもあんまり気になりません。
ともかくこんなにたくさんの雪は初めての子供もいて、とても楽しそうでした。
大人もがんばってましたよ。
雪国JCさんが、子供達のために食事を用意してくれています。
暖か~い汁ものと、おにぎり!
おやつにはお汁粉も出たんですよ。最高においしかった~。
夜は夜で、キャンドルナイト!雪の中に輝くろうそくの炎は、本当に幻想的。
これは彼女と見たい風景でしたね。
子供達と精いっぱい遊んだ学生達。それでも夜の会議はかかしません。
みんな真剣そのもので、翌日の進行・内容を話し合っていました。
おじさんたちはだいぶお疲れでしたね。
2日目にして最終日!昨日の晩に真剣に話し合った成果も出て、目一杯楽しめました。
終わりの会ではこの2日間の様子をスライドショーで観賞。こどもたちも食い入るように見てましたよ。
楽しかった雪国での合宿も終わりです。
また来年も遊びに行くね~!
2010年03月17日
菜の花遊歩道撤去(;_;)
みなさんこんにちは!てらぱんです。
先週の金曜日の午後、たくさんの人に愛された「菜の花遊歩道」を撤去しました。

通算3回目を数えた今年の遊歩道。例年以上にたくさんの人が訪れてくれましたね。

頑張ってくれた!感謝をこめて、みんなで撤去します。

女の子も電気ドライバーを片手に頑張ってました。

さてさて来年はどうなりますかね。今からお楽しみです。


そして最後はいつも通りの決めポーズ!
先週の金曜日の午後、たくさんの人に愛された「菜の花遊歩道」を撤去しました。
通算3回目を数えた今年の遊歩道。例年以上にたくさんの人が訪れてくれましたね。
頑張ってくれた!感謝をこめて、みんなで撤去します。
女の子も電気ドライバーを片手に頑張ってました。
さてさて来年はどうなりますかね。今からお楽しみです。
そして最後はいつも通りの決めポーズ!
2010年03月17日
会場の下見です!
みなさんこんにちは!てらぱんです。
今日はもうね、これまで溜めてしまった記事を一気に掲載しちゃいますよ。

6月に開催する事業の下見に来ています。
神龍寺さんとお隣にある、青松こども園さんに伺いました。
たくさんの遊具があって、遊び場も広々です。

会場に貸していただける予定のホールも広さも設備も十分!こりゃ本番が楽しみです。

学生どもはやんちゃにすべり台で遊んじゃいました。
園長先生ごめんなさい。

今日はもうね、これまで溜めてしまった記事を一気に掲載しちゃいますよ。
6月に開催する事業の下見に来ています。
神龍寺さんとお隣にある、青松こども園さんに伺いました。
たくさんの遊具があって、遊び場も広々です。
会場に貸していただける予定のホールも広さも設備も十分!こりゃ本番が楽しみです。
学生どもはやんちゃにすべり台で遊んじゃいました。
園長先生ごめんなさい。
2010年03月17日
豊田てらこやの理事会風景
みなさんこんにちは!てらぱんです。
すっかり更新がご無沙汰ですいませんでした。
先日行われた第3回理事会の様子をお届けします。
いったい彼女達はブログに登場するのは何回目なんでしょう?それだけ熱心に活動してくれてるってことですね。この日も自分達が企画している事業の説明に来てくれました。

みんなみんな真剣ですよ。


商工会議所の片岡さん。ブログは初登場かな?

愛知学泉大学の武藤教授もいつも参加して下さってありがとうございます。

こんな感じで日夜真剣に事業を考えてます!

すっかり更新がご無沙汰ですいませんでした。
先日行われた第3回理事会の様子をお届けします。
いったい彼女達はブログに登場するのは何回目なんでしょう?それだけ熱心に活動してくれてるってことですね。この日も自分達が企画している事業の説明に来てくれました。
みんなみんな真剣ですよ。
商工会議所の片岡さん。ブログは初登場かな?
愛知学泉大学の武藤教授もいつも参加して下さってありがとうございます。
こんな感じで日夜真剣に事業を考えてます!
2010年03月10日
3 月事業募集開始
昨年大好評だった、豊田てらこや春合宿を今年も行う事が決まり
参加者の応募を始めました。
3月27(土)28日(日)の1泊2日
今年は、(財)オイスカ中部日本研修センターさんで、
ウォークラリーや木登り、トーテムポール作りなどの
楽しいプログラムを行います。
ちょっとめずらしいこともやりますが、それは参加してのお楽しみです。
是非申込みして下さいね。
大学生のお兄さん、お姉さんがいっしょうけんめい準備をして
みんなの事を待っています。
申込用紙は、下のアドレスからダウンロードしてね。
http://www.toyota-terakoya.com/limit/files/10-03harugasshuku.pdf
---------------------------------
Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN
参加者の応募を始めました。
3月27(土)28日(日)の1泊2日
今年は、(財)オイスカ中部日本研修センターさんで、
ウォークラリーや木登り、トーテムポール作りなどの
楽しいプログラムを行います。
ちょっとめずらしいこともやりますが、それは参加してのお楽しみです。
是非申込みして下さいね。
大学生のお兄さん、お姉さんがいっしょうけんめい準備をして
みんなの事を待っています。
申込用紙は、下のアドレスからダウンロードしてね。
http://www.toyota-terakoya.com/limit/files/10-03harugasshuku.pdf
---------------------------------
Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN
Posted by てらぱん at
19:16
│Comments(0)
2010年03月06日
美味しいお汁粉

てらこやネットワークの雪国合宿。
雪合戦で遊んだ後は、暖かいお汁粉で体の芯から暖めます。
ものすごく美味しいです。
作ってくれた皆さんに感謝!
Posted by てらぱん at
14:51
│Comments(0)
2010年03月06日
雪国合宿だよ!

今日はてらこやネットワークの事業で、新潟に来ています〜。
雪国てらこやさんが主体となって、合宿を開催してます。
辺り一面雪だらけ!
いよいよ事業スタートです。
楽しみ楽しみ(o≧▽゜)o
Posted by てらぱん at
13:17
│Comments(0)