2010年08月24日

夏合宿打ち上げ!!!

お待たせしました。みんなの大好きなてらぱんです!!!

夏合宿も終わり、日曜の夜は打ち上げ!でした。
しかし、学生たちは3日間睡眠もろくにとらずに頑張ってたはずなのに、打ち上げとなるとまだまだ元気いっぱいです。


担当学生の笑顔もホントに素敵です。
やり遂げた達成感と充実感が合宿の良さを物語っていますね。


担当の学生達と担当の理事達から挨拶。熱い思いが言葉にも溢れてました。



会長から担当者に花束と記念のオリジナルてらくんTシャツのプレゼント。


またまた感極まって涙が溢れてしまいました。今日は何度も泣いちゃってるね。


学生会会長のこじけんももらい泣き!?学生たちの思いは一つのようですね。


告知!「てらくん」オリジナルTシャツを限定販売します!(冗談です。)
でもめいっぱい大きなてらくんの笑顔が素敵でしょ?  

Posted by てらぱん at 10:30Comments(0)てらこや事業報告

2010年08月24日

てらこや夏合宿が終わって

こんばんわ、てらぱんです!

てらこや夏合宿がついに終わりました。
子供も学生も大人も、みんなが頑張った3日間でした。
最後の3日目、ダンボールハウスの解体から閉タウン式、最後の学生ミーティングまでをご紹介します。


こども達はダンボールハウスを創る時も楽しそうでしたが、解体する時も元気いっぱい!


何をする時でも楽しんでます。


全員で記念撮影。学生たちの半分くらいは後片づけやら裏方やら閉タウン式の準備やらで一緒に写れなかったのが残念ですが、みんないい笑顔してます。


閉タウン式は商工会議所会館を利用しました。



3日間の振り返りを写真スライドで観ました。子ども達と学生達の笑顔が印象的です。



映像を見ている学生達の満面の笑顔、でも、合宿中の事を思い出して泣き崩れてしまう学生もいました。何人も...。



そして子どもたちの班担当の学生達から子どもたちへ一人ひとりメッセージを送りました。
身近で接していた学生たちだからこそのメッセージが印象的。
そして子ども達にも「合宿で一番楽しかったことは?」のインタビュー。
「ドラム缶風呂」「花火」「ダンボールハウス作り」「てら祭り」と様々な思い出が出てきました。


メッセージを送っている途中に感極まって泣いてしまう学生も。
「終わってしまう。」そう思ったら出てしまったんでしょうね。熱い思いが素敵です。


合宿担当の学生もインタビューの様子を感慨深く見守っていました。
合宿の企画段階から学生達を引っ張り、合宿中も人一倍走り回っていた担当学生のみんな。実際に子供達と触れ合うことがないポジションで、いわば縁の下の力持ちです。でも彼女たちがいなかったら成功していないのは間違いありません。
きっと、間違いなく、この合宿で一番成長できたのは彼女達です。


いよいよお別れです。最後はちょっと寂しくても、やっぱり元気に笑顔で!ですね。


最後の学生ミーティング。本当にみんなお疲れさまでした!


きよこ

あやこ

まえぽ

担当学生達の、とっても熱い涙を見せてもらいました。
子供も学生も、そして大人も成長できる、それが「豊田てらこや」です!!!

「出会い」と「感動」をテーマにこれからもがんばります!  

Posted by てらぱん at 08:10Comments(0)てらこや事業報告

2010年08月22日

夏合宿最終日!!

さていよいよ夏合宿も今日が最後です。



朝食の準備も手慣れたもの。
これが最後のてら家族での食事だから楽しんでね!

  

Posted by てらぱん at 08:50Comments(0)てらこや事業報告

2010年08月22日

ドラム缶風呂!

夏合宿の夜の目玉はドラム缶風呂!



子供たちも学生もとっても楽しんでました!

でも、楽しいドラム缶風呂もマキをくべて湯を管理してくれる学生がいてこそ!

いろんな努力があるんです。
  

Posted by てらぱん at 01:54Comments(0)てらこや事業報告

2010年08月22日

夏合宿2日目後半!!

みなさんこんばんわ!てらぱんです。

合宿2日目です。
今日は、朝から「てらリンピック」で元気爆発。
そして午後は夕方からのてら祭りの準備とてら音頭の練習でした。

そしててら祭りでは地域の人たちを巻き込んでお祭り騒ぎ!
地域と一体となり、子供たちは元気に騒ぎ、学生たちも思い思いに楽しんでいました。


今日もたっぷりの写真でお伝えします!
  

Posted by てらぱん at 00:41Comments(0)てらこや事業報告

2010年08月21日

てらこや夏合宿2日目前半


みなさんこんにちは!、てらぱんです。

豊田てらこや夏合宿2日目の様子をお届けします。


朝の体操から朝食づくり。午前中の目玉は「テラリンピック」です。

この後は、今日の夕方に開催される「てら祭り」の準備が始まります。


てら祭りにはどなたでも参加できますので、お気軽にお越しください。
藤沢小学校跡
(所在地:〒470-0302 愛知県豊田市藤沢町丸竹182)
  

Posted by てらぱん at 13:41Comments(0)てらこや事業報告

2010年08月21日

美人’sインドラム缶風呂

おはようございます。てらパンです。

昨日は子供も学生も目いっぱい盛り上がりました。
まず朝の第一弾は、昨日のオフショットです。

子供たちの就寝後、ドラム缶風呂を学生たちも体験。

てらこやのステキな学生たちも夜空を見上げながらドラム缶風呂を堪能しました。


彼女たちがゆっくりとお風呂を楽しんでいる裏では、こんなに頑張ってる学生たちがいるんです!


ついでにサービスショット。
  

Posted by てらぱん at 08:10Comments(0)オフショット

2010年08月20日

豊田てらこや夏合宿!!

みなさんこんにちは。てらパンです。

ドラム缶風呂から就寝前までをお伝えします。


  

Posted by てらぱん at 21:52Comments(0)

2010年08月20日

夏合宿の続き!

またまたてらパンです!

暑さにも負けず、子供と学生が元気いっぱいがんばってます!



またまた写真でお伝えします。



  

Posted by てらぱん at 19:44Comments(0)てらこや事業報告

2010年08月20日

豊田てらこや夏合宿in藤沢小学校!!

こんにちは!てらパンです。


今日は豊田てらこやの夏合宿の日です!

今回は藤沢小学校跡をお借りして事業を開催しています。
子供たちが何人かで一つの家族を作り、家族で協力しながら2泊3日を乗り切ります。
いつものように、学生たちが元気いっぱいで活動しております。

事業の様子を写真でお届けします。

  

Posted by てらぱん at 18:16Comments(0)てらこや事業報告

2010年08月03日

夏合宿に向けて会議中!

みなさんこんにちは!てらぱんです。

今日は、小坂ふれあいホールという場所で、豊田てらこやの理事会をしています。


中心の議題は、開催が迫ってきた「豊田てらこや夏合宿」に関してです。

子供の募集も定員いっぱいになり、準備も着々と進んでいます。

事前オリエンテーションも先日の日曜日に開催され、まさに事業当日を心待ちにしています!

事業までにはまだ細かなところを詰めていかなくてはいけません。
今日の会議でもみんなから様々な意見が出てきて、確実に安心安全でとっても楽しい合宿になることを確信しました!

ね!みんな真剣そのものでしょ?


豊田てらこや夏合宿は、8月20日(金)~22日(日)に藤沢小学校跡にて開催されます!
お楽しみに!!!

ところでこちらは、2年目の会長続投が決まった鈴木会長です。


豊田てらこやの会長はあなたしかいませんから!  

Posted by てらぱん at 21:06Comments(0)会議の様子
「豊田てらこや」のホームページはこちらから!
「豊田てらこや」のホームページはこちら!


< 2010年08>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
QRコード
QRCODE
「ブーログ」トップへ
「ブーログ」管理画面にログイン
「ブーログ」新規ブログ開設 (無料)

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
てらぱん
てらぱん
豊田てらこやのマスコットキャラクターの「てらぱん」です。
どんな事にも「本気!」で取り組みます。