2012年06月23日
学生の下見合宿が始まりましたo(^▽^)o


これから一泊二日で実際に当日のコースを歩いたり、お寺に泊まったりして、より良い合宿にするための話し合いをします。
でも、学生達自身がとっても楽しそうです♪───O(≧∇≦)O────♪
2012年06月22日
学生会議で盛り上がってます!

現在、募集中の夏合宿にはじまり、12月事業の企画、イルミネーション担当者からのプレゼンテーションなど、盛りだくさんの内容です。
普段から学生達は、たくさんの時間を有意義に使って頑張ってますよ。
夏合宿まであと少し。明日はいよいよ事前の下見合宿です。学生達だけでお寺に泊まり込んで、安全面や、内容など、様々な方向から夏合宿を検証してきます。お楽しみにo(^▽^)o
2012年06月12日
「豊田てらこや夏合宿~僕らはてらっこ修行僧~」を開催します。
てらこやの夏が来た!!毎年、大興奮、大感動の夏合宿が今年も開催されます。
今年の夏はお寺で宿泊しながら本気の学びと本気の遊びを体験!
「集中力を高めるための座禅」や「自然の中で川遊び」をとおして、学生や子供たち、新しく出会った仲間との一生の絆を育みます。
これまでの夏合宿以上に本気で充実した3日間になること間違いなし!たくさんのご応募をお待ちしています。

開催日時:8月17日(金) 受付開始9:00 開会9:30 ~19日(日) 閉会13:30
開催場所:高月院(豊田市松平町寒ケ入44)
募集:豊田市域の小学2~6年生40名(応募多数の場合は抽選。2年生は最大40名)
締切:7月6日(金)17時までにFAXまたは事業参加申し込みページから登録してください。(登録に関しては下記参照)
通知:7月13日(金)までに参加の可否をご連絡いたします。
参加費:こども1人につき¥8,000-
問い合わせ:2012teranatsu@gmail.com
事業担当者:松谷(090-3383-2023)
後援:豊田市、豊田市教育委員会、(社)豊田青年会議所
※事前説明会と子ども達と学生の初顔合わせを7月29日(日)11:00~13:00、松坂屋9階 とよた市民活動センターにて開催します。親子でご参加ください。
※今回の合宿は2年生の子供が初めてお泊りに挑戦するチャレンジ合宿になっています。
2年生の保護者の方には開催期間中、連絡が取れる状態でいていただく必要があります。
どうしてもの場合にはお迎えに来ていただく可能性もあることを予めご了承ください。
詳しい内容はチラシをご覧ください。
今年の夏はお寺で宿泊しながら本気の学びと本気の遊びを体験!
「集中力を高めるための座禅」や「自然の中で川遊び」をとおして、学生や子供たち、新しく出会った仲間との一生の絆を育みます。
これまでの夏合宿以上に本気で充実した3日間になること間違いなし!たくさんのご応募をお待ちしています。

開催日時:8月17日(金) 受付開始9:00 開会9:30 ~19日(日) 閉会13:30
開催場所:高月院(豊田市松平町寒ケ入44)
募集:豊田市域の小学2~6年生40名(応募多数の場合は抽選。2年生は最大40名)
締切:7月6日(金)17時までにFAXまたは事業参加申し込みページから登録してください。(登録に関しては下記参照)
通知:7月13日(金)までに参加の可否をご連絡いたします。
参加費:こども1人につき¥8,000-
問い合わせ:2012teranatsu@gmail.com
事業担当者:松谷(090-3383-2023)
後援:豊田市、豊田市教育委員会、(社)豊田青年会議所
※事前説明会と子ども達と学生の初顔合わせを7月29日(日)11:00~13:00、松坂屋9階 とよた市民活動センターにて開催します。親子でご参加ください。
※今回の合宿は2年生の子供が初めてお泊りに挑戦するチャレンジ合宿になっています。
2年生の保護者の方には開催期間中、連絡が取れる状態でいていただく必要があります。
どうしてもの場合にはお迎えに来ていただく可能性もあることを予めご了承ください。
詳しい内容はチラシをご覧ください。
2012年06月12日
子ども達の居場所づくり事業「てらっこ塾」を開催します。
これまで豊田てらこやでは、子ども達の健全な育成を願い、様々な出会いや感動を共有するための事業を行ってきました。そして、次のステップとして子ども達の居場所づくり事業に取り組むことになりました。

てらっこ塾では、そこに行けばいつでも大学生のお兄さんお姉さんがいて、子ども達と一緒に、考え、学び、本気で遊びます。
午前中は「学ぶ」ために、子ども達と一緒に勉強をします。子ども達は学校の宿題を持って来たり、自分の学びたいものを自由に持ってきてOK。学生たちが厳しく、優しく、子ども達と一緒に学んでくれます。そして午後は、子どもと学生が一緒になって本気で遊びます。何をして遊ぶかも自由。何をするかも一緒に考えて、一緒に遊びます。
てらっこ塾は子ども達の居場所になるためにはどうすればよいかを常に考えて成長していきます。保護者の皆様にも、ご理解とご支援をお願いいたします。
~第1回てらっこ塾 開催予定~
開催日時:2012年6月30日(土) 受付開始10:00~閉会16:00
開催場所:松坂屋9階 とよた市民活動センター
内容:午前→勉強、午後→遊び・レクリエーション
持ち物:昼食または、昼食代、筆記用具
宿題など勉強したいもの、動きやすい服装
参加費:500円
応募:事業参加申し込みページから登録してください。

てらっこ塾では、そこに行けばいつでも大学生のお兄さんお姉さんがいて、子ども達と一緒に、考え、学び、本気で遊びます。
午前中は「学ぶ」ために、子ども達と一緒に勉強をします。子ども達は学校の宿題を持って来たり、自分の学びたいものを自由に持ってきてOK。学生たちが厳しく、優しく、子ども達と一緒に学んでくれます。そして午後は、子どもと学生が一緒になって本気で遊びます。何をして遊ぶかも自由。何をするかも一緒に考えて、一緒に遊びます。
てらっこ塾は子ども達の居場所になるためにはどうすればよいかを常に考えて成長していきます。保護者の皆様にも、ご理解とご支援をお願いいたします。
~第1回てらっこ塾 開催予定~
開催日時:2012年6月30日(土) 受付開始10:00~閉会16:00
開催場所:松坂屋9階 とよた市民活動センター
内容:午前→勉強、午後→遊び・レクリエーション
持ち物:昼食または、昼食代、筆記用具
宿題など勉強したいもの、動きやすい服装
参加費:500円
応募:事業参加申し込みページから登録してください。