2009年10月31日
11月事業のお知らせ
豊田てらこや11月事業開催のお知らせです。

11月は事業のタイトルを「みんなおいでよ!昔あそびの王国へ ~運動の秋、食欲の秋~」と題して開催します。

自分達で遊び道具を作って遊んだり、焼き芋を焼いてみたりと、ふだん家の中で遊ぶだけでは分からない、新しい楽しみを発見します。
11/4が募集締め切りになりますのでお早めにお申し込みください。ご参加お待ちしております。
日 時 11月7日(土) 受付9:00
開催時間 9:30~15:35
開催場所 大林小学校(大林町14-11-5)※雨天時は体育館
事業内容 ①遊び道具製作②昔ながらの遊び③焼き芋作り
その他もお楽しみいっぱいです!
募 集 小学4~6年生48名(11/4締切、多数時抽選)
参 加 費 こども1人につき¥200(保険料含む)
持 ち 物 弁当・水筒・タオル・保険証のコピー・雨天時:体育館シューズ
お問合せ info@toyota-terakoya.com へメール
申し込み ①用紙に必要事項を記載の上、事務局までFAX。
②下記QRコードを携帯電話で読み取り入力。
③豊田てらこやホームページの「参加申し込み」ページにて入力。http://www.toyota-terakoya.com/
後 援 豊田市、豊田市教育委員会
チラシ・申込用紙はこちら

11月は事業のタイトルを「みんなおいでよ!昔あそびの王国へ ~運動の秋、食欲の秋~」と題して開催します。

自分達で遊び道具を作って遊んだり、焼き芋を焼いてみたりと、ふだん家の中で遊ぶだけでは分からない、新しい楽しみを発見します。
11/4が募集締め切りになりますのでお早めにお申し込みください。ご参加お待ちしております。
日 時 11月7日(土) 受付9:00
開催時間 9:30~15:35
開催場所 大林小学校(大林町14-11-5)※雨天時は体育館
事業内容 ①遊び道具製作②昔ながらの遊び③焼き芋作り
その他もお楽しみいっぱいです!
募 集 小学4~6年生48名(11/4締切、多数時抽選)
参 加 費 こども1人につき¥200(保険料含む)
持 ち 物 弁当・水筒・タオル・保険証のコピー・雨天時:体育館シューズ
お問合せ info@toyota-terakoya.com へメール
申し込み ①用紙に必要事項を記載の上、事務局までFAX。
②下記QRコードを携帯電話で読み取り入力。
③豊田てらこやホームページの「参加申し込み」ページにて入力。http://www.toyota-terakoya.com/
後 援 豊田市、豊田市教育委員会
チラシ・申込用紙はこちら
2009年10月31日
『豊田てらこや』ブログがスタートしました!

『現代社会において、「子どもを一人前の大人に育てる教育」が不在となってはいないでしょうか?
子どもに限らず、人が成長するための最大の肥やしは「出会い」であり、「感動」です。それらはかつて、地域と呼ばれる一個人・一家族のみにとどまらない、世代を超えた人々の交流、「世代の年輪」によって成されてきました。現代社会を象徴する「個人主義」「利己主義」の蔓延により地域社会の輪は崩れ、子供・若者・大人・老人といった「世代の年輪」を消し去ってきたのです。
今こそ、人を育てるための教育が必要とされています。親だけでなく多くのよき大人達に囲まれた中でこそ、子ども達は育つのです。
地域の人々が集い、子どもとともに学び・育まれ、出会いと感動を共有することができる場、「てらこや」を創りましょう。
志あるよき大人たち、父と母、若者で、手をつなぎ、力を合わせましょう。』
そんな志を持って、次世代育成団体「豊田てらこや」はスタートしました。
今後も、豊田市域が「明るく魅力的なまち」になるように活動していきます。
今後はてらこや活動に関する様々な様子をお届けし、また事業開催のご案内もしていきますので、どうぞよろしくお願いします。