2010年06月20日

みんなで創ろう!ちぎり絵紙芝居!

みなさんこんにちは!てらぱんです。

今日は、昨日開催された豊田てらこや6月事業「みんなで創ろう!ちぎり絵紙芝居!」の様子を報告させてもらいます。



学生たちは朝から準備でした。事前の準備がしっかりしていたので、今日は大きなトラブルもなくスムーズに子どもたちが来るのを待てました。



はじまりの会と自己紹介ゲームをして最初の緊張をほぐします。
挨拶をしてお友達になった子とシールを交換します。みんなたくさん集めることができました。






場所を貸していただいた青松こども園の黒澤さんにも挨拶していただきました。



 ちぎり絵を教えてくれる藤岡の山内さんとその友人の方達です。7年間ちぎり絵をされていて、その作品はまるで絵画のようです。今日も子供たちにやさしく丁寧に教えてくださいました。



 今日のちぎり絵は昔話を題材にして創ります。昔話の1つをグループの子供たちで場面ごとに分けて1枚づつ創ります。最初に昔話をみんなで再確認。学生たちが読み聞かせを行いました。





どんどん作品を作っていくこども達。発想が自由でとっても楽しんでいます。







でもこども達の元気は収まることを知りません。ちぎり絵だけでなく、学生たちと一緒に走り回ったりして大はしゃぎ。





そして紙芝居の発表を会を行い終了へ。
最後はみんなで記念撮影。



お疲れさまでした!楽しかったね。

豊田てらこやのホームページではたくさんの写真を公開しています。
ぜひ見てくださいね。  

Posted by てらぱん at 11:15Comments(0)てらこや事業報告
「豊田てらこや」のホームページはこちらから!
「豊田てらこや」のホームページはこちら!


< 2010年06>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
「ブーログ」トップへ
「ブーログ」管理画面にログイン
「ブーログ」新規ブログ開設 (無料)

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
てらぱん
てらぱん
豊田てらこやのマスコットキャラクターの「てらぱん」です。
どんな事にも「本気!」で取り組みます。