2012年08月21日
豊田てらこや夏合宿~2日目~
さて、楽しい夏合宿の2日目の始まりです!

朝の食事ももちろん精進料理。


食事の後はみんなでお掃除です。これも修行。みんなで頑張ろう!




今日は王滝渓谷で沢遊びです。とっても長い道のりですが、子供たちが飽きないように学生たちが趣向を凝らしてくれていました。







王滝渓谷では子供も学生も大はしゃぎ!川の水は冷たくて、暑い夏の日差しの中では最高の癒しですね。






みんなが大はしゃぎしている時、裏方の学生や大人たちが五平餅づくりの準備をしてくれていました。こうしたサポートのおかげでみんなが楽しく過ごせるんです。


さあいよいよ五平餅づくりってところで突然の大雨が降ってきてしまいました。
準備してあったテントにみんな一時非難してテントの下で五平餅の形作りです。


裏方も雨宿り。自然にだけはかないません。


雨が上がったすきを狙って五平餅を焼きます。子供たちもお待ちかね!



このおいしそうな子供たちの顔!それもそのはず、味噌が特別なんです!!
豊田てらこや理事の星山さんが手作りした味噌は味も風味も最高です。とってもおいしい五平餅ができました。





その後、雨がまた降ってきてしまったのでお寺に戻ることに。もっと沢遊びしたかったのに残念!!!
でも、お寺についたら和尚さんが楽しいゲームをしてくれました。「好きか嫌いかゲーム」!とっても楽しいゲームです。子供たちの笑顔を見ればわかりますね!?ゲームの内容は...内緒です!






夕食の精進料理です。みんなもう慣れたもんです。今日はたくさん活動したのでおなかもペコペコ。たくさんおかわりました。





料理班の学生たちがおかわりをよそってくれます。みんながたくさんお変わりをしてくれると、料理班の学生もとっても嬉しいんです。

夜は心の修業”ともし火の集い”です。みんなでロウソクの火をともして願い事を神様にお祈りする儀式です。
とても神秘的な時間と空間で、学生も子供も心に何か感じたはず。






みんなのロウソクの火でできた光の祭壇です。とっても素敵ですね。

さてさて就寝準備です。明日の朝はとても早い時間に起きるのでよく眠ろうね。



とっその前に、子供たちから学生たちへメッセージを書きます。これは学生たちには内緒の企画。最後のお別れの会で手渡す時まで内緒です。



学生たちはその裏で会議中。たとえ眠くても、翌日が早くても、子供たちのための時間を惜しみません。


学生たちからも子供たちに贈り物がありました。最後に渡す修行修了証の裏に、子供たちへのメッセージを一人一人が手書きで書きこんでいきます。どんな顔で受け取ってくれるんでしょう?楽しみです。




まだまだいけるぜ~!!!的なことを言っていた学生たちですが...。

やっぱり疲れてるんですね。あっという間に爆睡です。明日は早朝ウォーク。グッスリ寝てください。

朝の食事ももちろん精進料理。
食事の後はみんなでお掃除です。これも修行。みんなで頑張ろう!
今日は王滝渓谷で沢遊びです。とっても長い道のりですが、子供たちが飽きないように学生たちが趣向を凝らしてくれていました。
王滝渓谷では子供も学生も大はしゃぎ!川の水は冷たくて、暑い夏の日差しの中では最高の癒しですね。
みんなが大はしゃぎしている時、裏方の学生や大人たちが五平餅づくりの準備をしてくれていました。こうしたサポートのおかげでみんなが楽しく過ごせるんです。
さあいよいよ五平餅づくりってところで突然の大雨が降ってきてしまいました。
準備してあったテントにみんな一時非難してテントの下で五平餅の形作りです。
裏方も雨宿り。自然にだけはかないません。
雨が上がったすきを狙って五平餅を焼きます。子供たちもお待ちかね!
このおいしそうな子供たちの顔!それもそのはず、味噌が特別なんです!!
豊田てらこや理事の星山さんが手作りした味噌は味も風味も最高です。とってもおいしい五平餅ができました。
その後、雨がまた降ってきてしまったのでお寺に戻ることに。もっと沢遊びしたかったのに残念!!!
でも、お寺についたら和尚さんが楽しいゲームをしてくれました。「好きか嫌いかゲーム」!とっても楽しいゲームです。子供たちの笑顔を見ればわかりますね!?ゲームの内容は...内緒です!
夕食の精進料理です。みんなもう慣れたもんです。今日はたくさん活動したのでおなかもペコペコ。たくさんおかわりました。
料理班の学生たちがおかわりをよそってくれます。みんながたくさんお変わりをしてくれると、料理班の学生もとっても嬉しいんです。
夜は心の修業”ともし火の集い”です。みんなでロウソクの火をともして願い事を神様にお祈りする儀式です。
とても神秘的な時間と空間で、学生も子供も心に何か感じたはず。
みんなのロウソクの火でできた光の祭壇です。とっても素敵ですね。
さてさて就寝準備です。明日の朝はとても早い時間に起きるのでよく眠ろうね。
とっその前に、子供たちから学生たちへメッセージを書きます。これは学生たちには内緒の企画。最後のお別れの会で手渡す時まで内緒です。
学生たちはその裏で会議中。たとえ眠くても、翌日が早くても、子供たちのための時間を惜しみません。
学生たちからも子供たちに贈り物がありました。最後に渡す修行修了証の裏に、子供たちへのメッセージを一人一人が手書きで書きこんでいきます。どんな顔で受け取ってくれるんでしょう?楽しみです。
まだまだいけるぜ~!!!的なことを言っていた学生たちですが...。
やっぱり疲れてるんですね。あっという間に爆睡です。明日は早朝ウォーク。グッスリ寝てください。
Posted by てらぱん at 12:00│Comments(0)
│てらこや事業報告