2009年11月22日
イルミでも頑張ってます!!
さてさて、昨日は「イルミネーションストーリー2009inとよた」の点灯式がありましたよ。
豊田てらこやで頑張っている「学生によるまちづくりの会」の学生たちはそのイルミネーションの中でも、参合館北広場にある4本のツリーの飾り付けを企画からすべておこなっています。

まずは4時に集合して事前の打ち合わせ。
学生たちは一生懸命です。


そして2体の着ぐるみも担当しました。
じつは中に入っているのは女の子です!

そして学生たちが企画した挙母ルーテル幼稚園・挙母こども園・みずほこども園・若宮こども園の子ども達作のクリスマスオーナメント。
4本のツリーにそれぞれ飾られています。


思わず学生自身も見入ってました。

豊田てらこやの理事でもある、商工会議所の片岡さん。
学生たちをサポートしてくれています。ありがとうございます。

着ぐるみ部隊は子ども達の人気者。
一生懸命、子ども達と遊んでいました。


他の学生たちも、誘導の補助をしたり、チラシを配ったりと大忙し。
そしていよいよ点灯です!

見事にイルミネーションに明かりがともりました。
そしてイベント終了!みんなで記念撮影です。

さて学生たちも頑張った「イルミネーションストーリー2009inとよた」は
平成22年1月8日(金)まで、毎日17:00~23:00の間点灯されています。
場所は豊田市駅東ロータリー、参合館前広場、コモ・スクエアなどです。
みなさんぜひ足を運んでくださいね。
豊田てらこやで頑張っている「学生によるまちづくりの会」の学生たちはそのイルミネーションの中でも、参合館北広場にある4本のツリーの飾り付けを企画からすべておこなっています。
まずは4時に集合して事前の打ち合わせ。
学生たちは一生懸命です。
そして2体の着ぐるみも担当しました。
じつは中に入っているのは女の子です!
そして学生たちが企画した挙母ルーテル幼稚園・挙母こども園・みずほこども園・若宮こども園の子ども達作のクリスマスオーナメント。
4本のツリーにそれぞれ飾られています。
思わず学生自身も見入ってました。
豊田てらこやの理事でもある、商工会議所の片岡さん。
学生たちをサポートしてくれています。ありがとうございます。
着ぐるみ部隊は子ども達の人気者。
一生懸命、子ども達と遊んでいました。
他の学生たちも、誘導の補助をしたり、チラシを配ったりと大忙し。
そしていよいよ点灯です!
見事にイルミネーションに明かりがともりました。
そしてイベント終了!みんなで記念撮影です。
さて学生たちも頑張った「イルミネーションストーリー2009inとよた」は
平成22年1月8日(金)まで、毎日17:00~23:00の間点灯されています。
場所は豊田市駅東ロータリー、参合館前広場、コモ・スクエアなどです。
みなさんぜひ足を運んでくださいね。
Posted by てらぱん at 17:24│Comments(0)
│てらこや事業報告