2010年04月01日

2010年春「Try合宿~みんなでしようよ国際交流~」

みなさんこんにちは!てらパンです。

先日行われた豊田てらこや2010年春の合宿の模様をお届けしま~す!
今回は勘八峡にある「オイスカ中日本研修センター」さんにご協力いただいて開催することができました。
オイスカさんは外国人の人達に農業の技術を伝えて研修してもらうという活動をされている組織さんです。

今季の合宿にも研修生をはじめとするオイスカの方たちに参加していただき、国際交流もテーマに入れることができました。

2010年春「Try合宿~みんなでしようよ国際交流~」
2010年春「Try合宿~みんなでしようよ国際交流~」
ロッククライミングの器具を使った「木登り」体験。最初は怖がっていた子供達も、慣れてくると本当に楽しそうでしたね。
全員、登ることができて楽しめました。それ以外にも森を散策しながら「春探しゲーム」ということで、小さなお花や春を感じさせる「何か」をみんなで探して季節を感じました。

2010年春「Try合宿~みんなでしようよ国際交流~」
夜はちょっと寒い中でしたがキャンプファイヤーで大はしゃぎ。
異文化のダンスを見せてもらったり、みんなでフォークダンスを踊ったり、学生達のダンスを披露したりとみんなで騒いだ夜でした。

就寝時間。昼間元気いっぱいに遊んだせいもあり、子供達はすぐに眠ってしまいました。

2010年春「Try合宿~みんなでしようよ国際交流~」
翌日はトーテムポール創り。
チームごとにオリジナリティ溢れるトーテムポールをつくり、オイスカさんの土地に建てさせていただきました。みなさん、オイスカさんに行ったら探してみてくださいね。

2010年春「Try合宿~みんなでしようよ国際交流~」
子供も学生も、みんな一緒に楽しめた春合宿。
とても良い、春休み一番の思い出になりました。

事業の写真をたっぷりと見て頂けます。
下記からどうぞ!!!


同じカテゴリー(てらこや事業報告)の記事画像
夏合宿ありがとうございました。
2/9(日)てらっこ塾が開催されました
11月事業「第1回小学校対抗てらこやクイズバトル」
11/30(土)てらっこ塾が開催されました
裏方の学生たちの頑張り!
一日目、ナイトウォークの様子
同じカテゴリー(てらこや事業報告)の記事
 夏合宿ありがとうございました。 (2015-08-24 10:33)
 2/9(日)てらっこ塾が開催されました (2014-03-02 18:39)
 あけましておめでとうございます! (2014-01-01 12:27)
 11月事業「第1回小学校対抗てらこやクイズバトル」 (2013-12-30 22:18)
 11/30(土)てらっこ塾が開催されました (2013-12-07 02:17)
 8/25(日)てらっこ塾が開催されました (2013-09-03 21:45)

Posted by てらぱん at 12:18│Comments(0)てらこや事業報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

「豊田てらこや」のホームページはこちらから!
「豊田てらこや」のホームページはこちら!


< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
「ブーログ」トップへ
「ブーログ」管理画面にログイン
「ブーログ」新規ブログ開設 (無料)

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
てらぱん
てらぱん
豊田てらこやのマスコットキャラクターの「てらぱん」です。
どんな事にも「本気!」で取り組みます。
削除
2010年春「Try合宿~みんなでしようよ国際交流~」
    コメント(0)