2010年01月09日
豊田てらこや忘年会
すでに年も明けて10日間近くが過ぎようとしていますが、昨年末に行った「豊田てらこや」の忘年会の様子をお届けします。
忘年会は12月28日(月)に「琉球&ハワイダイニング わらい場 豊田店」にて開催しました。
学生たちのOBやOGもたくさん訪れ、総勢30名ほどでの開催となりました。

そして忘年会の中では、今年会長を務めた平林さん、そして事務局長の鈴木さんに今年一年のお疲れ様として学生手作りの記念品が贈られました。



記念品の正体はアルバムです!
一年をしみじみと振り返ることができます。
かんなの貰っちゃうと嬉しくなっちゃいますね。
そして2010年の会長になる鈴木貴浩さんからも挨拶がありました。


さらに去年JCを卒業された村上さんにも学生たちから記念品が贈られました。
村上さんはJCの現役時代にたくさん学生達と関わっていましたので、この上のない贈り物ですね。

こちらは愛知学泉大学の武藤教授です。教授は会の相談役をしていてくださいます。

そして豊田商工会議所の片岡さんと愛知さん。
豊田てらこやでは理事として活躍していただいており、イルミネーションや産業フェスタといった、商工会議所さんとのタイアップ事業などでお力を貸していただいていると共に、たくさんの貴重な意見をいただいています。

2009年もたくさんの「出会い」があり、「感動」を共にすることができた「豊田てらこや」!
2010年もがんばります!
忘年会は12月28日(月)に「琉球&ハワイダイニング わらい場 豊田店」にて開催しました。
学生たちのOBやOGもたくさん訪れ、総勢30名ほどでの開催となりました。
そして忘年会の中では、今年会長を務めた平林さん、そして事務局長の鈴木さんに今年一年のお疲れ様として学生手作りの記念品が贈られました。
記念品の正体はアルバムです!
一年をしみじみと振り返ることができます。
かんなの貰っちゃうと嬉しくなっちゃいますね。
そして2010年の会長になる鈴木貴浩さんからも挨拶がありました。
さらに去年JCを卒業された村上さんにも学生たちから記念品が贈られました。
村上さんはJCの現役時代にたくさん学生達と関わっていましたので、この上のない贈り物ですね。
こちらは愛知学泉大学の武藤教授です。教授は会の相談役をしていてくださいます。
そして豊田商工会議所の片岡さんと愛知さん。
豊田てらこやでは理事として活躍していただいており、イルミネーションや産業フェスタといった、商工会議所さんとのタイアップ事業などでお力を貸していただいていると共に、たくさんの貴重な意見をいただいています。
2009年もたくさんの「出会い」があり、「感動」を共にすることができた「豊田てらこや」!
2010年もがんばります!
Posted by てらぱん at 17:25│Comments(1)
│オフショット
この記事へのコメント
あの冊子。完成までにハプニングも多数…。一番のハプニングはやっぱり、現像できなかった写真ですかねぇ(笑)U+2029U+2029今年(今年度)の事業もあと2回。悔いを残さないように頑張ります!
Posted by ぴょん at 2010年01月09日 18:29